こんにちは!
【自分らしい生き方を手に入れるカウンセリング】丘幸子です。
「なんでいつもうまくいかないんだろう」
「なんでまたこうなっちゃったんだろう」
と思うことはありませんか?
例えば、何か新しいことを始めようとした時や普段の生活でも何か思った結果が得られらなかった時、こんな風に思ったりしますよね。
私も以前はそうでした。そうやって、
「自分って何やってもダメなんだ」
と責め続けていたのです。そして、その結果、
「もうやっても意味ないよ」
「もうやめよう」
と諦めていたのです。

ですが今はコーチングを学んで、そう思わなくなったのです。
何が変化したかと言いますと、思った通りにいかなかったかもしれないけど、その中でも
「できたことは何だろう?」
と自問するようになったからです。
例えばダイエット!
毎日全然思い通りに行かない、そんな時があったとすると、
以前は
もう私にはダイエットはムリ。私にはできないんだ、と自分責めをしてしまっていました。
それが
今は
「その中でもできたことは何だろう?」
今まで無意識のうちにできなかったことしか目がいかなかったのですよね。(人間はそういう生き物だそうです。)ですが、できたことを見るようにしたのです。すると
・食事の量に少し気をつけた
・エレベーターの代わりに階段を少しだけ使うようにした
・夜ご飯を早めに食べるようにした
・ご飯を控えめにして、野菜を多めにした
などなど、本当に小さなことなのですが自分なりにがんばったことがあったと気づいたのです。
まだ結果として体重減少とか表れてはいないのですが、自分なりに
「できたこともあったんだ」
と気づくことができました。できたことに気づくことができると
「よし、もうちょっとがんばってみよう!」
と続けられるようになったのです。

まとめ
思った通りにいかないと思った時はできていないことばかりに目を向けている可能性があります。ですので、そんな時は
「できたことは何だろう?」
と聞いてみましょう!
結果が思った感じにはならなかったとしても、きっと自分なりにがんばったことは1つくらい絶対にあるはずです!そこに気づいてあげましょう!
そして「結果よりプロセス」(私の大好きな言葉!)をほめていきましょう!
私は毎日なぜかモヤモヤするな、本当は自分らしく生きていきたいと思っている人に向けて、【自分らしい生き方を手に入れるカウンセリング】を行っています!
自分らしく生きるためのヒントをブログに書いていきますので、お役に立てると嬉しいです!